こんにちは
いちご ママ です
妹が週1スーパー買い出し日だったそうです。
帰りにドライブスルーのように、
ピンポーン♪
「ドアに差し入れかけといたよ〜」
「今行く〜」
「帰るから、またね〜」
ドアへ取りに行ったら
車なので、もういませんでした

寄せ豆腐
濃厚で美味しいです!

自然素材で作られたボール
竹で出来てるらしいです
かわいい柄です
いちご 早速アクアビーズ入れに

捨て活してますが
いちご いらなかったら
捨て活していいよ〜と
妹から連絡ありました
しばらく様子をみましょう
こんにちは
いちご ママ です
妹が週1スーパー買い出し日だったそうです。
帰りにドライブスルーのように、
ピンポーン♪
「ドアに差し入れかけといたよ〜」
「今行く〜」
「帰るから、またね〜」
ドアへ取りに行ったら
車なので、もういませんでした

寄せ豆腐
濃厚で美味しいです!

自然素材で作られたボール
竹で出来てるらしいです
かわいい柄です
いちご 早速アクアビーズ入れに

捨て活してますが
いちご いらなかったら
捨て活していいよ〜と
妹から連絡ありました
しばらく様子をみましょう
こんにちは
いちご ママです
今朝、「ママ、このドレスのりかちゃんが欲しい」
と商品案内のリーフレットを見せられました。
それ、クリスマスの頃のね(-_-;)
「だって、パーティのお洋服がないでしょう」
「りかちゃん、パーティ行くの?」
「みさきちゃんがパーティひらくから」
ややこしい設定が始まる
予感がします(-_-;)
「もうすぐ誕生日だからおばあちゃんに頼んだら?」
と返して時間かせぎをしようとしたら
「おばあちゃんにはもう他の欲しい物頼んじゃったよ」
「えー、何頼んだの?」
「グミ買うお金くださいって言っちゃったもん」
(-_-;)
グミって、、、、。
おばあちゃんにコンビニでいつも買ってもらってるのとは違うグミなの?
ややこしくなるまえに時間かせぎで
「ネットで探してみるね〜」
「わかった♡」
自粛生活はドレスが届く前に解除になりそうですが、、、(^^;;
そんな話を聞きながら
診察券とポイントカードの整理をしました。
ほとんど捨てです。
3つある最後のケースの束から

さよなら〜。
いつも持って行くのを忘れて
なかなか集まらないポイントカード
10年は行ってないでしょうの診察券

今もお世話になってるところだけ
入れました
ぱんぱんで、パッチと出来なかってほどでした
スッキリです。
健康になった気がしました(^^)
こんにちは
いちご ママ です。
いちご ポケットモンスターシールドを
はじめました!

初めてのゲームです。
いちご パパ も
いちご ママ も
ワクワクしてます(๑・̑◡・̑๑)
いちご どのポケモンを選ぶ?
メッソン にしました。
「進化した時のメッソンが
かっこいいから♡」
メッソンと一緒にこれから
お家で楽しんで!
ストレスフリーで
免疫力を下げないように(^^)
こんにちは
いちご ママです。
土曜のプール教室の後、
お友達と隣接してる
大型スーパーで、
ガオーレ ポケモンを
教えてもらい、
すっかりポケモンファンになった
いちご です。
15分程のゲームです。
500円ぐらいかかります。(O_O)
いちご ママ ゲームが
嫌いなのでなく、
ボタンをバシバシ叩きまくる
手が痛そうで見てられない。です。
うううーん。骨折しちゃわない?
と思っていた矢先の事です。
2月中旬。
新型コロナウィルスを知り、
危険を感じてお誘いに悩みました。
いちご も いちご ママも
大好きなお友達との時間を
お断りするのも、いちご に
感染の危険を
教えるのも。
難しい。
でも、心がざわざわ。
何か手をうたなきゃ。
そうだ、
ポケモンソード
ポケモンシールド
コレしかない!
任天堂Switch!
10歳までは買わない!
勝手に欲しいと言われてないのに
思ってました。
でも、これから家に篭る生活が始まるのでは?
そんな何か予感(?)がして。
いつも 大型電機屋さんへ行き
買う気ないのに
大袈裟に
「また 売り切れだねー」
いちご ママ 言い続けていました。
10歳まで言い続けるつもりでした。
2/29 急遽 方針変更です。
すぐ手に入れよう!
いちご パパにお互い見つけたら
すぐ連絡!
すぐ購入!
そしてパパは、2時間もしないで、
すぐ購入してきてくれました(^^)v
いちご パパ すごい!

いちご と ゲームをする時間などのお約束事を決めました。
いちご の お友達が持っていて、ずっと欲しいと言っていた
「ポケットモンスターシールド
ゲットだぜ!」

いちご お誕生日でも、
クリスマスでもないですが
超ビックプレゼントに大喜びです。
いちご ママも プール教室の後、
すぐ帰れて、
安心です(๑・̑◡・̑๑)
新型コロナウィルスから
いちご を守りたい
そんな理由でまさか
我が家へ
任天堂Switchが。
でも、Switchを見つめる
いちご の笑顔は ほんと
うれしそうです^ ^